2017年1月1日日曜日
2016年12月9日金曜日
『Body in zero G「2020年までに地球上で無重力状態を作り出すプロ ジェクト」』
後藤英
2016年12月7日(水)
会場:東京都 渋谷 WWW
ダンス、コレオグラフィー:
駿河暁子
鈴木綾香
イメージ・デザイン:
海野崇彬
ルシオ・アリーズ
パトリック・デファースン
ダミアン・セルバン
主催:Athor Harmonics
※パフォーマンス後に専門家によるパネルディスカッショ ンを開催
出演:
草原真知子(早稲田大学文学学術院、文化構想学部表象・ メディア論系教授)
サムソン・シルバン(早稲田大学文学学術院教授)
佐々木敦(HEADZ代表)
パトリック・デファースン
写真: 石川洋二
Body in Zero G
Suguru Goto
Shibuya WWW, 2016.12.07
Dance:
Akiko Suruga
Ayaka Suzuki
Image Design:
Patrick Defasten
Lucio Arese
Takaaki Unno
Damien Serban
Panel Discussion:
Machiko Kusahara (Waseda University)
Atsushi Sasaki (HEADZ)
Samson Sylvain (Institut français du Japon - Tokyo)
Patrick Defasten (Image Desginer, Canada/Gemany)
For further information:
http://sugurugoto.com/ shibuyawww/
Organization: Athor Harmonics
Photos: Yoji Ishikawa
後藤英
2016年12月7日(水)
会場:東京都 渋谷 WWW
ダンス、コレオグラフィー:
駿河暁子
鈴木綾香
イメージ・デザイン:
海野崇彬
ルシオ・アリーズ
パトリック・デファースン
ダミアン・セルバン
主催:Athor Harmonics
※パフォーマンス後に専門家によるパネルディスカッショ
出演:
草原真知子(早稲田大学文学学術院、文化構想学部表象・
サムソン・シルバン(早稲田大学文学学術院教授)
佐々木敦(HEADZ代表)
パトリック・デファースン
写真: 石川洋二
Body in Zero G
Suguru Goto
Shibuya WWW, 2016.12.07
Dance:
Akiko Suruga
Ayaka Suzuki
Image Design:
Patrick Defasten
Lucio Arese
Takaaki Unno
Damien Serban
Panel Discussion:
Machiko Kusahara (Waseda University)
Atsushi Sasaki (HEADZ)
Samson Sylvain (Institut français du Japon - Tokyo)
Patrick Defasten (Image Desginer, Canada/Gemany)
For further information:
http://sugurugoto.com/
Organization: Athor Harmonics
Photos: Yoji Ishikawa
2016年12月6日火曜日
2016年12月4日日曜日
2016年11月29日火曜日
ライマゾの真鍋大度さんとの対談がCINRAに掲載されました。
ライマゾの真鍋大度さんとの対談がCINRAに掲載されました。
A dialogue with Daito Manabe at Rhizomatiks was posted in CINRA.
Une interview avec Daito Manabe de Rhizomatiks a été publiée dans CINRA.
後藤英が真鍋大度に訊く、五輪閉会式の裏とメディアアートの未来 http://www.cinra.net/interview/201611-gotomanabe via @CINRANET
2016年11月23日水曜日
2016年11月19日土曜日
来年4月より、東京藝術大学、音楽学部音楽環境創造科の准教授に就任することが決定しました。何卒よろしくご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
http://www.geidai.ac.jp
http://www.geidai.ac.jp
I am pleased to announce that I am just appointed to be associate professor at Department of Music, Musical Creativity and the Environment, Tokyo University of the arts from April, 2017.
http://www.geidai.ac.jp/english/
http://www.geidai.ac.jp/english/
Je suis heureux d'annoncer que je viens d'être nommé professeur adjoint au Département de musique, de la créativité musicale et de l'environnement, à l'Université des arts de Tokyo à partir d'avril 2017.
http://www.geidai.ac.jp/english/
http://www.geidai.ac.jp/english/
登録:
投稿 (Atom)